突然ですが、毎日こんな風に思っていませんか?
「今日の夕飯、なに作ろう…」
「先週もカレー出したし、もうネタ切れ…」
「結局いつも同じようなメニューになっちゃう…」
仕事や家事でバタバタしていると、献立を考えるだけでもひと苦労。
でも、実は今──その悩み、AIにまかせていい時代が来てるんです!
今回は、
ChatGPTで1週間分の献立を自動で考えてもらい、
かわいい絵文字付きのオリジナルExcelテンプレに貼り付けるだけの
超お手軽な献立作成術をご紹介します!
✅ 考える時間ゼロ
✅ 見た目も楽しい
✅ 印刷してそのまま冷蔵庫へペタッ!
あなたの家事がちょっとだけラクになる「AI × Excel」の最強コンビ、
ぜひ体験してみてください!

私は現在自炊をしてますが、気が付くと同じメニューが並んでいます(泣)
これは料理アプリで調べて作ってみても傾向変わらず…
提案してもらうことにより、新たな発見間違い無しです!!
chatGPTをまだ使った事のない方は、こちらの記事のチェックをお願いします!


ChatGPT献立ファイルのダウンロードについて
下記より、ダウンロードをお願いいたします。
不具合や改善要望等ございましたら、お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。
私の対応できる範囲で、対応させていただきます。
下記がファイルを利用する上での注意事項となります。
ご利用される前に、ご確認をお願いします。
- 個人利用のみ許可: 本Excelファイルは、個人利用に限り無料で提供しております。商業利用や再配布はご遠慮ください。
- 改変の禁止: ファイルの内容を改変しての再配布は固くお断りいたします。必要に応じて個人的にご利用いただくことは問題ありませんが、元の状態を保ったままご利用ください。
- 著作権の尊重: 本ファイルの著作権は当サイトに帰属します。無断での転載やコピーはご遠慮ください。
- 責任の免除: 本ファイルの使用に伴ういかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いかねます。自己責任のもとご利用ください。
- 定期的な更新: 本ファイルは定期的に更新される可能性があります。最新版をダウンロードするために、定期的に当ブログをご確認ください。
- ダウンロードリンクの期限: ダウンロードリンクは予告なく変更または削除されることがありますので、早めのダウンロードをお勧めします。
- フィードバックのお願い: ご利用いただいた感想や改善点がありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。皆様の声をもとに、より良いコンテンツ作りを目指してまいります。
chatGPTを利用して、献立を取得する方法
3人家族(大人2+子ども1)向けに、1週間分の夕食献立を考えてください。
和食中心で、主菜1つ+副菜2つ+汁物1つを1日ごとに。
料理名の前に、カテゴリに合った絵文字をつけてください(🍖🥗🐟など)。
曜日は、日曜日から表示してください。
表形式で出力してください(曜日|主菜|副菜1|副菜2|汁物)。
chatGPTへの命令文のことを「プロンプト」と呼びます。
上記プロンプトをコピーして、chatGPTの画面に張り付けます。
人数や献立数等、変更してご利用ください。


chatGPTが献立を作成してくれました!
(にんじんしりしりが気になります(笑))


表にマウスカーソルを当てると、右上の方に□のコピーボタンが表示されます。
クリックすると表がコピーされます。


①「献立表」シートを開きます
②A1セル(一番左上のセル)を選択し、右クリック
③ 貼り付けアイコンをクリック(右側のメモみたいなアイコンでもOK)


Excelに献立が張り付いたのを確認します。


「献立表作成」ボタンをクリックします。


私の方で定義している、幅で献立表のレイアウトが作成されます。
色をつけたり、画像を挿入したりは、お好みでどうぞ!



レイアウトは予め作ったものを提供したほうがいいか悩みました、、、
ただ、壊滅的にセンスがないもので、利用者の方にゆだねることにしました、、、


「印刷」ボタンをクリックします。


水平に表示されるように設定しています。
印刷して、冷蔵庫にピタッと張り付けて完成です!!
その他の献立プロンプトについて
プロンプトについて、他にも例を掲載しますね。
【時短献立】
平日5日分の夕食献立を考えてください。
条件:すべて30分以内に作れる時短メニュー。主菜1、副菜2で構成。
和洋中まぜてOK。表形式で出力してください(日付|曜日|主菜|副菜1|副菜2)。
【冷蔵庫にあるものを使った献立】
以下の食材を使って、今週1週間分の夕食献立を考えてください。
条件:主菜1つ、副菜2つを毎日提案。和食・洋食は混在OK。表形式でお願いします。
【使える食材】
・鶏もも肉
・キャベツ
・にんじん
・じゃがいも
・豆腐
・卵
・冷凍ブロッコリー
・ツナ缶
上記はほんの一例です。
Excelのプロンプトシートにも、同様の内容を掲載しています。
ご自身で色々と試してみてください!!
おわりに
いかがでしたか?
AIが献立を提案してくれる時代になりました(笑)
chatGPTはプロンプトが全てと言っても過言ではないので、
興味が湧いた方は是非色々と試して遊んでみて下さいね!
この記事を通して、AIを身近に感じて頂けたらうれしいです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!